スズキ金物店メインイラスト

T O P 会社概要 商品紹介  焼 印合カギ D  I  Y 千代鶴系譜 道具の歴史リ ン ク




《語り伝えられた東京鑿共同組合》


石堂 「無双」


はじめに



 刀鍛冶「石堂派」に関心を持ったのは、刀匠一文字派と戦前の刃物鍛冶である東京小松川の「一文字」銘の横坂三太郎との関連について、刀鍛冶関係の文献やインターネットで調べる過程で、近江石堂派、大阪石堂派、江戸石堂派などの刀鍛冶の流派があることを知ったことからでした。一文字派と横坂三太郎との関連は出てきませんでしたが、思わぬ収穫でした。

 そこで、この石堂派の系統について、詳しく知りたいと思っていろいろ調べたところ、各石堂派についてはバラバラに記述されているだけで、すべての石堂派を一つに纏めて体系的に記述したものはなく、またこれを書き上げることは、明治時代に刀鍛冶から大工道具鍛冶に転換した7代目石堂是一以前の石堂家の歴史を遡ることにもなるので、大工道具鍛冶の歴史にとっても基礎資料となる価値のあるものと思います。そこで、インターネット上に記載されているフリー百科事典「ウィキペディア」や日本刀通信販売の説明の資料などを参考にして、「刀匠 備前伝石堂派の系譜」と題して書き上げ、当店の「道具の歴史」欄に載せることにしました。



「刀匠 備前伝石堂派の系譜 目次





←道具の歴史へ   このページのトップ   次のページへ→


トップイラスト

Copyright (C) 2006 Suzuki Kanamono. All Rights Reserved

(一) 刀鍛冶 福岡一文字派  (二) 刀鍛冶 石堂各派について T 「近江石堂派」 U 「江戸石堂派」 V 「紀州石堂派」 W 「大阪石堂派」 X 「京石堂派」 Y 「福岡石堂派」 むすびに (一) 刀鍛冶 福岡一文字派