
 
■油焼 角鏝の特徴
適度な腰でアマ出しが良く、
モルタルの押えに適している。
背金(せがね)の止めは耐久性に優れた
ネイチャーカシメを採用しております。
※硬さは油焼背長が0.5o 油焼が0.4o 油焼ウス手が0.3o
に近いと評判です。 |
サイズ |
 |
A |
B |
C |
価格(税込み) |
90o |
45o |
50o |
¥2,319 |
105o |
47o |
53o |
¥2,319 |
120o |
50o |
58o |
¥2,319 |
150o |
55o |
60o |
¥2,338 |
180o |
60o |
67o |
¥2,553 |
210o |
68o |
75o |
¥2,711 |
225o |
75o |
80o |
¥2,730 |
240o |
77o |
82o |
¥2,852 |
255o |
80o |
85o |
¥3,020 |
270o |
85o |
90o |
¥3,048 |
285o |
88o |
95o |
¥3,216 |
300o |
92o |
98o |
¥3,431 |
330o |
95o |
100o |
¥3,890 |
※首の高さ30o 背金の高さ5o 板から柄までの高さ35o |
■油焼 背長角鏝の特徴
特殊鋼を使い、
過激な現場でも耐えうる製品寿命を突き詰めました。
角鏝の使用時に負担の掛かり易い先端部を補強。
町場仕事にもお勧めの大人気の逸品です。
※硬さは油焼背長が0.5o 油焼が0.4o 油焼ウス手が0.3o
に近いと評判です。 |
サイズ |
 |
A |
B |
C |
価格(税込み) |
180o |
60o |
67o |
¥3,534 |
210o |
68o |
75o |
¥3,534 |
225o |
75o |
80o |
¥3,590 |
240o |
77o |
82o |
¥3,656 |
255o |
80o |
85o |
¥3,852 |
270o |
85o |
90o |
¥3,908 |
285o |
88o |
95o |
¥4,086 |
300o |
92o |
98o |
¥4,320 |
330o |
95o |
100o |
¥4,909 |
※首の高さ30o 背金の高さ5o 板から柄までの高さ35o |
■油焼 ウス手角鏝の特徴
軽量モルタルなど、薄塗作業時の適度な押さえ圧を
感じ取るのに優れている。
カシメは先端部に補強鋲を追加し、
先端部に起こり易い割れを補強しています。
※硬さは油焼背長が0.5o 油焼が0.4o 油焼ウス手が0.3o
に近いと評判です。 |
サイズ |
 |
A |
B |
C |
価格(税込み) |
210o |
68o |
75o |
¥3,067 |
225o |
75o |
80o |
¥3,086 |
240o |
77o |
82o |
¥3,216 |
255o |
80o |
85o |
¥3,375 |
270o |
85o |
90o |
¥3,413 |
285o |
88o |
95o |
¥3,590 |
300o |
92o |
98o |
¥3,852 |
※首の高さ30o 背金の高さ5o 板から柄までの高さ35o |

 
※樹脂系モルタル材などの使用後の手入れを考慮した時はこのステンレス製角鏝がお勧めです。
サイズ |
 |
A |
B |
C |
価格(税込み) |
90o |
45o |
50o |
¥2,635 |
105o |
47o |
53o |
¥2,685 |
120o |
50o |
58o |
¥2,735 |
150o |
55o |
60o |
¥2,795 |
180o |
60o |
67o |
¥3,048 |
210o |
68o |
75o |
¥3,301 |
225o |
75o |
80o |
¥3,394 |
240o |
77o |
82o |
¥3,441 |
255o |
80o |
85o |
¥3,572 |
270o |
85o |
90o |
¥3,656 |
285o |
88o |
95o |
¥3,731 |
300o |
92o |
98o |
¥4,245 |
※首の高さ30o 背金の高さ5o 板から柄までの高さ35o |

 
硬さをお求めの方にお勧めです。欧米の硬い材料にも負けない一本です。
※スエーデン銅は基本・本焼となりますのでステンレスとは異なりサビがでます。
サイズ |
 |
A |
B |
C |
価格(税込み) |
180o |
60o |
67o |
¥3,304 |
210o |
68o |
75o |
¥3,534 |
225o |
75o |
80o |
¥3,590 |
240o |
77o |
82o |
¥3,656 |
255o |
80o |
85o |
¥3,852 |
270o |
85o |
90o |
¥3,908 |
285o |
88o |
95o |
¥4,086 |
300o |
92o |
98o |
¥4,320 |
※首の高さ30o 背金の高さ5o 板から柄までの高さ35o |

 
町屋で今でも先切型の鏝に使い慣れている方、またGL作業にも人気の一本です。
※油焼でもご用意できますのでお気軽にご相談下さい。
サイズ |
 |
A |
B |
C |
価格(税込み) |
210o |
o |
o |
¥3,572 |
225o |
o |
o |
¥3,609 |
240o |
o |
o |
¥3,740 |
255o |
o |
o |
¥3,834 |
270o |
o |
o |
¥3,908 |
※首の高さは25oです |

 
腕を伸ばした現場作業にお勧めな先細型は切り返し時もより上手く壁面にマッチします。
また、タイル作業にも相性が抜群です。
※ステンでもご用意できますので、お気軽にご相談ください。 |
サイズ |
 |
A |
B |
C |
価格(税込み) |
240o |
60o |
80o |
¥3,048 |
255o |
60o |
80o |
¥3,216 |
270o |
60o |
80o |
¥3,431 |
※首の高さ30o 背金の高さ5o 板から柄までの高さ35o |

 
先細型とは異なり、手元での細部な作業を意識したのが、この細巾型です。
よりコンパクトな左右の動きを正確に行えるのが特徴です。
※ステンでもご用意できますので、お気軽にご相談ください。 |
サイズ |
 |
A |
B |
C |
価格(税込み) |
240o |
60o |
60o |
¥3,048 |
255o |
60o |
60o |
¥3,216 |
270o |
60o |
60o |
¥3,431 |
※首の高さ30o 背金の高さ5o 板から柄までの高さ35o |

 
油焼角鏝の鏝幅を更に広く取った巾広型。
サイズ |
 |
A |
B |
C |
価格(税込み) |
240o |
100o |
100o |
¥3,048 |
255o |
100o |
100o |
¥3,216 |
270o |
100o |
100o |
¥3,431 |
285o |
100o |
100o |
¥3,805 |
300o |
100o |
100o |
¥4,161 |
※首の高さ30o 背金の高さ5o 板から柄までの高さ35o |

 |
■特徴
本来の角鏝が消耗品であるのに対して、
同角鏝は従来の左官鏝「中塗鏝」を
角鏝形状にカット。
そこから先端部や腹部と削り出しを行い
成型したのがこの角鏝です。
使い込むことが可能。修理も可能。
■サイズ
長さ 270o 頭 67o 尻 85o
■価格
¥9,694(税込み) |
外寸(約)W600×D390×H325mm
・製品を火の近くに置かないでください。
・製品の上に乗ったり、重たいモノをのせないで下さい。
・製品を乱暴に扱ったり、強い衝撃を与えないで下さい。 |
 |
|