スズキ金物店メインイラスト

T O P 会社概要 商品紹介  焼 印合カギ D  I  Y 千代鶴系譜 道具の歴史リ ン ク




《新発見/両刃鋸の出現時期について》



重延2

はじめに



 当店は、二代目「重延」と思われる寸八鉋を所蔵しています。いまから数十年前に、「重延」と取引があった新潟の問屋の社長に、会津の「重延」の鉋が欲しいと頼んで手に入れたものです。手に入れたその一ヶ月後に、「重延さんが亡くなってしまったので、もう重延さんの鉋は手に入らない。いい時に手に入れました。」と、当店に注文を取りに来たその問屋の社長に言われた「重延」鉋です。

 今回は、会津刃物道具鍛冶の歴史と会津の名工と評された「重延」について調べて、詳しく知り得ましたので、当店所蔵の「重延」鉋を写真紹介すると共に、その歴史を語る中で「重延」という刃物道具鍛冶について述べてみましょう。ただし、会津鋸鍛冶については、後日、別の機会に詳しく述べてみたいと思い、ここではほとんど語ることはありません。

 尚、この原稿は、「木彫工房 アトリエ久保田」のホームページに記載された「道具の部屋」や土田一郎著「日本の伝統工具」(1989年)などを参考にさせて戴きました。

会津刃物道具鍛冶の名工「長嶺重延」 目次





←道具の歴史へ   このページのトップ   次のページへ→

トップイラスト

Copyright (C) 2006 Suzuki Kanamono. All Rights Reserved

(一) 会津刃物道具鍛冶の歴史 (二) 名工「長嶺重延」 むすびに (一) 会津刃物道具鍛冶の歴史